資料請求
無料見学
体験会

TOP> 用語集 一覧> 50音 さ行 > シェーグレン症候群

シェーグレン症候群

読み方
シェーグレンしょうこうぐん

シェーグレン症候群とは

シェーグレン症候群(シェーグレンしょうこうぐん)とは、自己免疫疾患の一つで、主に外分泌腺に対する自己抗体が原因となります。

この疾患では、体内の免疫系が自分の組織を誤って攻撃してしまうため、様々な症状が現れます。特に涙腺や唾液腺が影響を受けるため、ドライアイやドライマウスといった口腔乾燥症状が一般的に見られます。

患者の中には、さらなる関節痛や皮膚乾燥、疲労感なども報告されています。

シェーグレン症候群の症状

シェーグレン症候群の主な症状には、先述したドライアイやドライマウスがあります。

具体的な症状例

  • 関節のこわばりと痛み
  • 全身の疲労感とだるさ
  • 乾燥に伴う皮膚のかゆみ

シェーグレン症候群の原因

シェーグレン症候群の原因は完全には解明されていませんが、遺伝的要因や環境要因が絡み合って発症すると考えられています。